こんにちは、かやです。
もう6月。1か月あっという間だ…!
-------------------------------------------------------------------
娘は生後7か月になりました☺
相変わらず ずりばいで後ろにしか進めないですが、
うつ伏せの状態で頻繁にお尻やお腹を浮かすように。
目に見えるものへの興味がより強くなってきて
両手ふさがっててもすべてを手に持ちたがる(笑)
興味が強くなった分、おもちゃにもすごく食いつきがよくなって
1人で長く楽しそうに遊んでくれるようになりました◎
-------------------------------------------------------------------
離乳食も2回食になり、食べられる食材も量も増えてきました。
数日前から離乳食の時になんかカチカチ音がなる…?
スプーン甘噛みしてるのか?なんて思い始めました。
あくる日の朝、口の中に一瞬白っぽい物を発見!
もしかして…と思ってよく見ると下の歯が2本、ほんのちょっと頭をだしていました☺!
そろそろそんな時期だと思っていましたが、、、実物見ると歯ですらかわいい!!!笑
どうしてももう1回見たくて、娘に”見せて!あーんして!”などあれこれ格闘。
いつもあんぐりお口なのに、こんな時に限って口を堅く閉じていて、やっと開けたと思ったら全力で舌をベーっとされて。10分かけてやっとみれました😂
-------------------------------------------------------------------
歯が生えてくるとなると、歯磨きなどもこれからするようになるのか…
ミルクの回数も減って育てやすくなったと思ったら、お世話しないといけないこともまた増えていくんだなぁ~
とりあえず歯磨きシートだけ購入。
暑くなって水分補給には最近アクアライトを飲ませていて。
また麦茶をのまなくなってしまいました…
虫歯予防に寝る前のアクアライトは避けないといけないので、また麦茶トレーニングしないと(^^;
↓ コップ飲み練習を始めた時のこと
歯がはえたら、また食べれるものや食材の形状も増えてくる☺
おいしいものたくさん食べようね!