育休中会社員の子育て日記:かやぶろぐ

良かったものはおすすめしたい!育休中会社員の子育て日記

👶【生後6か月】ますます目が離せなくなってきた

 

こんにちは、かやです。

みなさんはGWいかがお過ごしでしたでしょうか。

自分は特に旅行にもいかず、帰省や買い物など変わり映えのない休日。

ただ、娘の成長をとても感じたここ数日でした◎

 

-------------------------------------------------------------------

★連休前半の娘の様子

 

↓4月28日にブログで、生後6か月を迎える娘の様子を書いていたところだったのですが…

 

kayablog.net

 

”自力お座りはまだもう少し”とか言ってたのに、この数日後には急にお座りできるように!

 

といっても、すぐ支えられるようにしてないといけないくらいには不安定ですが…

バウンサーにのせてもしょっちゅう体を起こしていて、しんどくないのかこっちが心配になるくらい、急に筋力の発達を感じます👀

 

 

また、28日久々に寝返り返りをみたものの、その後しようとする様子はまた見れなくなりました。本当にきまぐれちゃんです(笑)

寝返りは大好きなんですよね。もう床に置いた瞬間から、ミルク後でも構わず即寝返り。案の定よく吐き戻しちゃう(^^;

 

寝返りしてはすぐ泣くけど、腰痛持ちで抱っこ紐を長くできないのでワンオペ中はバウンサーに乗せてばっかり。

そこで1か月ほど前から、ベビーベッドの布団に寝返り防止ベルトをつけてみたんですが、なかなか便利でした!

 

うちはおおきめベビーで、きちっと巻くと窮屈そう(^^;

やや緩めに巻いて使ってますが、体もある程度動かしながら寝返りは防止できてます◎

 

バウンサーばかり乗せておくのも同じ姿勢が気になるので、このベルトがあるとワンオペ中でもベッドに移動させたり、夜もうつぶせ寝を気にしすぎず寝れるので愛用中です☺

 

-------------------------------------------------------------------

★泣いてる娘を見にいくと…

 

日に日に筋力がついてきて、うつ伏せ中、首もどんどん高く上がるように!

すごく動きたがってばたばたしますが、くるくる回転するだけで全然進めず(笑)

なんならすこ~しずつ後ろに下がってました。

 

連休最終日、もうすぐ今日最後のミルクの時間だな~と思いながら洗い物。

いつも通りマットの上でうつ伏せしていた娘がちょっとぐずりだしたので、キッチンから顔を出して様子を確認。

 

すると…リビングの棚下の隙間に見事に入っていってる!笑

まるで穴にお尻が挟まって、出られなくなった時のくまのプーさんそっくり!(伝わるかな…)

 

棚下にうつぶせのままバックして足から入ったものの、お尻がつっかかっていて

出ようとすればするほど後ろに進んじゃって助けを呼んでいたようでした。

本人は必死だけど、シュールな光景にちょっと笑っちゃった(笑)

 

まさかそんなに移動できるとは思ってもおらず、ついつい目を離しすぎました(^^;

そろそろベビーサークルを置くなり、より安全に過ごせるようにしなくては◎

 

-------------------------------------------------------------------

 

お座りや後ろのずりばいなど、成長をより感じた連休になりました!

前に進む日はいつ来るのやら…

ますます目が離せなくなってくるけど、成長が楽しみです☺