育休中会社員の子育て日記:かやぶろぐ

良かったものはおすすめしたい!育休中会社員の子育て日記

📒【ブログ開設1か月】大事なのは”継続”と”旬”?

 

こんにちは、かやです。

育休中も成長を感じたい・繰り返しの毎日に変化をつけたい気持ちから、ブログをはじめて早くも1か月。

日々の気づきやできることも増えたり、アイコンとか久々に画像作成をしてみたり、育休中の良い息抜きになっています☺

自分なりに1か月を分析・振り返ってわかったこともあるので書いてみます◎

 

【↓アイコンつくってみたときのこと】

kayablog.net

 

-------------------------------------------------------------------

こちらのグラフが、このブログのアクセス数推移。

いつもご覧いただいてありがとうございます🍀

日付下にマークがあるのは投稿しなかった日。

当然だけど、投稿がない日はもちろん見ていただける数は減ります。

午後~夜投稿が多いこともあって記事投稿から2日前後、投稿内容がPV数の増減に影響しているように思います。

 

大きな変化を与えたのは、赤星マークの日に投稿した万博関連記事

開催直後の旬な時期だったこともあって断トツで見ていただいてます◎

 

kayablog.net

 

kayablog.net

 

また、これらの記事で初めて検索エンジンからのアクセスが見られました。

なんならこの記事の9割以上は、検索から見つけていただいているよう👀

 

求められている時期に、お役に立てそうな情報を共有できるといいんだな…

 

-------------------------------------------------------------------

 

また、店名が検索に引っかかっているのか、購入品に関するものもよく見ていただいていました。

 

 

kayablog.net

 

kayablog.net

 

ただただ「よかった!」「いい買い物できてうれしい!」という気持ちだけですが、

自分自身もよく動画などで情報収集してお買い物するので、どなたかのお役に立てていればうれしいな☺

 

-------------------------------------------------------------------

 

あとは自分自身が他の方の読者になったり、スターを押すことも

こちらのブログを見つけていただけるきっかけになっているなと。

 

特に自分と同じ時期にブログを始めた方や同じく子育て中の方のブログは、参考になる部分も多いしよく拝見させていただいています☺

書くのも読むのも楽しくて、よい趣味だ🌻

 

5月もぼちぼち自分のペースで続けるぞ~

以前書いてた毎日プランクと腸活も継続して頑張るぞ。

(ここに宣言することで自分にはっぱをかける!笑)

 

kayablog.net

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました🍀