育休中会社員の子育て日記:かやぶろぐ

良かったものはおすすめしたい!育休中会社員の子育て日記

📒【Canva】やっとブログアイコンを作ってみた◎

こんばんは、かやです。

最初は心配しかなかったものの、意外とコンスタントにブログを書き続けられていて自分をほめたいこの頃。

 

ブログをはじめてしばらく経つんですが、いまだにブログアイコンを設定していなかったのでCanvaで作ってみました。

 

こちらがその自作アイコン

 

なかなかいいんじゃないんでしょうか…🫣

Canvaは、昔仕事で少し使ったことはありましたが、すっかり記憶がぬけていて手探り状態でのスタート。

ただ、とても便利だということだけはよく覚えてました。

無料の範囲内でもこれだけできるし、種類もいろいろ豊富なのでテンプレートを見ているだけで楽しいです☺

 

作成にあたっては、こちらのテンプレートを元にさせていただきました。

この色味もレトロでかわいい

 

ちなみに完成したアイコン内のイラストもCanvaの素材を使用。

かわいいイラストが描ける方々を本当に尊敬します✨

 

アカウントアイコンは、自分で書いたものをとりあえず使っていましたが、

せっかくなのでブログアイコンとリンクしたデザインで作成してみました。

これがこう! ひよこが急にスタイリッシュに!(笑)

 

こう並べてみると自分の画力って…

この鳥の素材もCanvaの無料素材を使っています◎

 

-------------------------------------------------------------------

 

さっそく作成画像を設定したのですが、サイト上で見るとちょっとぼけてる?

色々調べたり試してみたものの、まだ改善の余地はありそう。

小さい表示でもよりわかりやすいデザインに改善してもよいかもしれませんね。

とりあえずしばらくはこのままにしておこうと思います。

 

-------------------------------------------------------------------

 

仕事では、Canvaでプレゼン用資料の作成をしていましたが、こうやって何か作るのはやっぱり楽しい☺

 

デザインの専門家でもないし、HTML?とか1mmもわからないけれど、

ブログのデザインとかいろいろ自在にできるようになりたいなぁ…

 

実は少し前にはてなブログproに移行してみました。

一番の理由は広告表示なしですっきり読みやすくしたかったからですが、

いろいろある機能で自分のブログの可能性を広げておきたいとも思って。

 

ちなみにまだよくわからないことばかりです🤷‍♀️←

 

毎日日記を書くたびに、

「ほうほうカテゴリーというものがあるのか…」

「過去記事貼り付け…」 「購入品のリンクも貼ってみよう!」と

色々試してみて、それっぽいことができるだけで楽しい☺

(まだ、proじゃなくてもできる機能を使っては満足している状態^^; ) 

 

日々できること・わかったことが増えていくことが、ブログを続けるモチベーションや生活の息抜きになっています。

 

あわよくば、ゆくゆくは収益化も目指せたりするのかな…?

とよぎることもありますが、意識しすぎずに、まずは変わらず自分のペースで続けていこうと思います◎

 

またできるようになったことが書けるようまったり頑張ろう。

今日も最後までご覧いただきありがとうございました🍀